主催

美祢市

美祢市教育委員会

共催

tys テレビ山口

協賛

中電プラント株式会社

JAバンク山口

JA全農やまぐち

JA共済

2/11 試走会終了!

2015年02月16日

美祢秋吉台高原マラソンのハーフの部で3時間のペースランナーを担当する、山口ランニングネットワークの岡崎です。

私の役目は、ハーフの部に出場する選手の中でも走力に自信のないランナーを、無事に制限時間内に完走できるようアドバイスや激励をしながら、限りなく3時間に近いペースで走り切ることです。
実際に私が毎週指導している山口市や宇部市の練習会のメンバーの中で、今回初のハーフマラソンにチャレンジする人達がいます。
そんな人達を中心に、2月11日(祝・水)、実際にカルストロードを試走しました。初心者が中心なので、今回は全コースではなく、途中の長者が森駐車場から折り返し地点までの往復です。
150211_112232
往路の長い下り坂では、勢いに任せてスピードアップして走るのではなく、いかにエネルギーを使わないでリラックスして走るかを体験してもらいました。
復路の長い上り坂では、腕ふりを意識しながら、ややアゴを引き、集中することを体験してもらいました。
150211_131441
でも、私のモットーは「おしゃべりをしながら、楽しく走る!」です。ペースはゆっくりで、実質13キロに約2時間もかかりました。
参加者の感想としては「スタート前は不安だったが、歩かず走り切れて自信になった」、「上り坂はきつかったけど、楽しく走れた」など、概ね満足されたようです。
参加22名の内、5名がこの大会ホームページを見てのご参加。Mさんご夫婦は福岡県からの参加、遠路をお疲れ様でした!

今年の大会では3時間のペースランナー(私)の周りにたくさんのランナーがいて、賑やかに走れそうです。
今回の美祢秋吉台高原マラソンのハーフの部に出場される方で、「完走できれば十分」と思われている方は、会場で私に遠慮なく声をかけてください。
150211_122727 私と私の仲間たちと一緒に楽しく走りましょう!