1月22日(日)に試走会を開催しました
当初は秋吉台青少年自然の家を集合場所にしていたのですが、20日(金)の夜にそうとう雪が降っていたので、参加者の往復の交通安全を考えて秋吉台緑地公園に変更しました。
天気もあまり良い状況ではなさそうだったので参加者も少ないだろうと思っていたのですが、事前申し込みをされたほとんどの方(13名)が参加されました。改めて皆さん真面目なんだなと感心しました。
 午前9時30分が集合完了時間でしたが、早い人は30分前には到着していたようです。
簡単なミーティングと各自で準備体操をして9時40分頃スタートしました。
 このジオパークマラソンのコースは起伏が激しく、非常にハードなコースです。初心者ランナーも参加されているので、往路8キロはゆっくりと全員で走り、片道8キロで折り返すグループと大正洞駐車場まで下り坂を降りきって折り返す片道9キロのグループに分かれました。
無題
 下の写真をご覧になればわかると思いますが、往路はパラパラ雪が舞いながらも風が無く穏やかなコンディションだったのですが、復路は吹雪のような雪に見舞われ、たちまち道路も真っ白! 参加者にとっては貴重な経験になったことでしょう。
無題2 無題3
 しかし、皆さん防寒の準備がちゃんと出来ていたので、予定通りにしっかりと走りきることが出来ていました。
 次回の試走会は2月11日(土)です。集合場所は秋吉台青少年自然の家になっていますが、今回のように集合場所の変更もありますので、参加を検討されている方はとりあえず岡崎までご連絡ください。

【練習会情報】
「秋吉台トレラン練習会」1月29日(日)
  集合場所  秋吉台青少年自然の家(美祢市美東町赤)08396-2-0581
  日  程  9時30分までに集合完了してください。準備体操の後に出発します。
        13時終了予定です。(食事の時間、補食の準備等気を付けて!)
  コ ー ス  自然の家~長者ヶ森駐車場~北山~冠山~地獄台~剣山~妙見原~秋吉台展望台
        (天気が良ければ夏みかんソフト)~長者ヶ森駐車場~自然の家(約14K)

「美祢秋吉台ジオパークマラソンコース試走会」2月11日(土・祝)
  集合場所  秋吉台青少年自然の家(美祢市美東町赤)08396-2-0581
  日  程  9時30分までに集合完了してください。準備体操の後に出発します。
        13時終了予定です。(食事の時間、補食の準備等気を付けて!)
  コ ー ス  自然の家~長者ヶ森駐車場~カルストロード~大正洞駐車場~
        美祢秋吉台ジオパークマラソン折返し地点~長者ヶ森駐車場~自然の家(約16K)

参加を希望される方は連絡をください。
【申し込み・問い合わせ先】
〒753-0816 山口市吉敷佐畑3-13-353-13-35
山口ランニングネットワーク 代表:岡崎芳彦
携帯:090-3171-6517
メールアドレス:okachan-09031716517@docomo.ne.jp
     okazaki.yoshihiko@amber.plala.or.jp