みなさん、体調はいかがですか?
ハーフマラソン「3時間ペースランナー」を担当します「山口ランニングネットワーク」代表:岡崎芳彦です。
私は、昨年12月中旬からの咳込み、のどの痛み等が完治しておらず、1月は、毎週開催している「練習会」(火曜日:宇部、水曜日:下関、木曜日:山口)をほとんど休んでしまいました。私が言うのも変ですが、体調にはくれぐれもお気を付けください。インフルエンザの流行も心配ですね。
 さて、ご案内が遅くなりましたが、今年も「美祢秋吉台高原マラソン」コースの試走会を実施します。
  期  日  2月11日(祝・木)
  集合時間  9時30分
  集合場所  秋吉台青少年自然の家(美祢市美東町赤)
  参 加 費  200円
  内  容  「秋吉台青少年自然の家」から「長者が森」駐車場までウォーキングして、コース上の約3.5キロ地点から折り返し地点までを往復します。レースのポイントとなる前半の長い下り坂と、後半の長い上り坂を事前に走っておくことで、本番のイメージトレーニングになります。もちろん、大変有効な練習となるわけで、走り方のポイントを指導します!

 また、「秋吉台の山焼き」の前日(予定)に、真っ黒に焦げる前の秋吉台上でのトレラン練習会を実施します。レースで上り坂が苦手だと思っている人は、起伏のあるコースを走ることが一番の克服法です。
  期  日  2月20日(土)
  集合時間  9時30分
  集合場所  秋吉台青少年自然の家(美祢市美東町赤)
  参 加 費  200円
  内  容  「秋吉台青少年自然の家」から「長者が森」駐車場までウォーキングして、秋吉台の西の端にある龍護峰までを往復します(約17キロ)。
   ※このコースは、先日トレラン合宿で指導を受けた川嶋伸次(シドニーオリンピック男子マラソン代表)さんも絶賛のコースです。

申し込み、問い合わせ先
   〒753-0816 山口市吉敷佐畑3-13-35  
   山口ランニングネットワーク  代表 岡崎芳彦 090-3171-6517
   Okachan-09031716517@docomo.ne.jp
   Okazaki.yoshihiko@amber.plala.or.jp

おまけ
DSC_0073
大寒波の後の秋吉台